こんな症状やお悩みはありますか?
スポーツに関するこんなお悩みはありませんか?
- 捻挫や肉離れなどのケガをした
- 長期間にわたって痛みがある
- 痛みが生じたり治まったりを繰り返している
- 病院で湿布や薬を処方してもらったが、良くならない
- 日常には支障がないが、スポーツ中に痛みが起こる
- 痛みがある状態でのトレーニングが不安
- 大事な試合や大会までに治したい
- 再発するのではと不安で全力を出せない
- ケガが治ってから動きが硬くなった、可動域が狭くなった
- パフォーマンスを上げたい
- 身体を変えてスキルアップしたい
- トレーニングしにくい部分を鍛えたい
- コアマッスルを効率的に鍛えたい
- 試合や練習の前にテーピングしてほしい
スポーツ外傷とスポーツ障害
スポーツでは、身体を動かす組織や器官である、骨・関節・筋肉・神経などの運動器を使います。
スポーツ外傷とスポーツ障害は、スポーツによって起こる運動器のケガや故障のことです。
スポーツ外傷とスポーツ障害の違い
スポーツ外傷は簡単に言えばケガのことで、急激に大きな力が加わって起こる損傷です。スポーツによって生じた骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などはスポーツ外傷です。
スポーツ障害は、繰り返し同じ動作をすることで特定の運動器に大きな負荷がかかり続け、それによって損傷を起こしている状態です。使い過ぎて痛みや炎症などを起こすもので、野球肘・テニス肘・ゴルフ肘、ジャンパー膝、オスグッドシュラッター病などが代表的なスポーツ障害です。
捻挫
外から加わった力によって関節の正常な位置関係が一時的に乱れ、元に戻った状態です。位置関係が乱れた際に周辺の組織に損傷が起こっています。
脱臼
外から加わった力によって関節の正常な位置関係が乱れ、関節面が逸脱した状態です。位置関係が元に戻れば捻挫で、戻らない状態が脱臼です。
打撲
ぶつかるなどの外力によって血管や組織が損傷を受けた状態で、内出血を起こします。
肉離れ
筋力によって筋肉の部分断裂が起こった状態です。スポーツ外傷ではダッシュやジャンプによって起こりやすい傾向があります。
骨折
過度な力が急激にかかることで起こる外傷性骨折の他、繰り返しの負荷が1点に集中することで起こる疲労骨折などがあります。